2025.10.17 11:21梅田市長、農地に自宅を新築するために虚偽申請本日の東京新聞朝刊で梅田市長の農地転用に関する虚偽記載問題が報じられました。記事を私なりに要約すると、以下の通りです。①梅田市長は親族所有の「農地」に自宅を新築しようとした➁農地に新築(開発)するには「居住可能な建物を所有していないこと」(つまり農地以外に選択肢が無い)ことが原則③梅田市長は、自身が役員を務める法人が所有するマンションで家...
2025.10.08 09:32震度6で倒壊の可能性‐栗橋中央コミセン3行で言うと・・・・栗橋中央コミュニティセンターは耐震性が無く、震度6以上で倒壊の可能性あり・市は、耐震化の目途も無いままあと13年も使わせる方針を表明・市民の皆さんを危険に晒すことは許されない!
2025.09.17 13:20児童生徒の公的イベント開催費を教員が負担!?3行で言うと・・・・「英語弁論大会」や「小中学生科学展」「小学生陸上大会」などイベントの開催費用の一部を教員が負担していた・先生方が公務で「自腹」を切るのはおかしい!・公的イベントは、公費(市の予算)で開催するべき!———前提———久喜市の先生方のほとんどは「久喜市教育研究会(以下:研究会)」に所属しています。研究会は、当初、研修を目的と...
2025.09.05 15:11危険の芽を摘む学校にある「使用していないブラウン管テレビ」の撤去を、教育委員会担当課に要請していました。※久喜市では各教室に大型モニターが配備されており、ブラウン管テレビは現在全く使用していません
2025.08.31 13:16久喜バスケットボールクラブ久喜市議会だよりが各ご家庭に配布されています。裏表紙の『輝く!中学生スポーツコーニャー』は毎号、私が担当しています。今回は、久喜バスケットボールクラブ編!前向きな言葉が飛び交う、素晴らしいチームでした✨是非ご一読ください。
2025.08.19 10:29市長のアメリカ公費渡航は必要?「市長の渡米関連費用(随行費含む)、130万円」財政難の今、この金額をどう感じるでしょうか?しかも梅田市長の渡米は2度目です。原資はもちろん、税金です。■久喜市は、アメリカのローズバーグ市と姉妹都市協定を結んでいます。ローズバーグ市との交流は旧菖蒲町の頃から始まりました。相互のホームステイ等を通じた文化交流や中学生の国際交流はとても意義深...