未来の担い手へ

卒業式や入学式で述べた祝辞です。
議員としてご挨拶の機会を頂く場合は
「短くまとめること」(運動会1分、式典3分)と「紙を読まないこと」(全文暗記)をモットーにしています。

久喜中学校新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

今日から中学生活のスタートラインに立つ


皆さんの力強い姿に感動しています。


さて、いきなりですが小さいころから私は漫画やアニメが大好きです。

鬼滅の刃、ドラゴンボール、スラムダンク―。数々の作品に親しんできました。


そうした素敵な作品には、共通点があります。


それは、主人公が「完璧ではない」ことです。


失敗をしたり、挫折したり、自分の弱さをさらけ出したりすることです。


では、「主人公」を「自分」に置き換えるとどうでしょうか。


失敗や挫折は出来るだけしたくないし、自分の弱さも人に見せたくはない。

37歳の私がそうです。きっと12歳、13歳の皆さんもそうだと思います。


でも、多くの作品を通じて、本当は知っているはずです。


失敗があるから成功が輝くことを、


一回しゃがんでこそ、高くジャンプ出来ることを


そして自分の「弱さ」は周りから見ると、「親しみ」でもあることを。


一度きりの中学生活、主人公はあなたです。


完璧である必要はないし、最短距離を進む必要もありません。


時に、立ち止まったり、想像と違う道を通っても良いと思います。


そこからしか見えない景色が、あなたのストーリーを彩ってくれるはずです。

125名の皆さんのストーリーが、125通りに輝くことを祈念して祝辞といたします。

◆2019年3月 久喜中学校卒業式にて

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

9年間の義務教育課程を終えた皆さんの心強い姿に、感激しています。

卒業する皆さんに伝えたいことは

「家族を大切にして欲しい」ということです。

昨年夏、私は父親になりました。

生後8か月の息子は最近、自力でボールをつかんで、転がすことが出来るようになりました。

子を持つ親となって、はじめて分かったことがあります。

「子供が何かに挑戦して、出来なかったことが出来るようになること」は親として本当に嬉しいということです。

15年間生きて来た皆さんが「出来る事」はもう数え切れません。

それは、出来ることの数だけ、挑戦を繰り返してきたからです。

挑戦の度に、成長し、たくましくなっていく皆さんの姿は、

ご家族にとって、先生方にとってどれほど嬉しいものであるか。想像もつかないほどです。

思春期と言われる時期ですから、親との関わり方で思い悩むこともあるかもしれません。

心にも思っていない言葉が、口から飛び出してしまったり

誰にもぶつけることが出来ない感情を、親にはぶつけてしまったり

そういった中でも忘れて欲しくないのは、

あなたのお父さん、お母さんは、

あなたのことが「大好きだ」ということです。

口うるさいのも、

小さなことにも心配するのも、

やたらと話しかけてくるのも、

あなたのことが、大好きだからです。

あなたのことを、もっと知りたいと思っているからです。

その気持ちは、あなたが生まれてからこの瞬間まで一切変わってないはずです。

そして、あなたが成長していく姿に、この上ないパワーをもらっているはずです。

出来れば、節目の今日は直接感謝の気持ちを伝えて欲しいのですが、

それが難しければ、これからも、あなたが挑戦する姿を、たくさん見せて下さい。

それが、家族の皆さんに感謝を示す方法の一つかと思います。

この中学校生活は、きっとかけがえのない素晴らしい日々であったと思います。

しかし将来「中学校に戻りたい」と、思ってほしくはありません。

この素晴らしき中学校の思い出を胸に、いつ、どんな状況であっても「今」が最高だと言えるような日々を過ごして下さい。

これから始まる新たな日々が、面白いものになるかどうかは、あなた次第です。

自分から動いて、世界を広げて、面白い日々を作って下さい。

201名の卒業生の皆様の未来が、201通りに輝くことを祈念して祝辞といたします。

◆2017年3月久喜中学校卒業式にて

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

9年間の義務教育を終えた皆さんの姿、本当に力強く感じます。


小学校からの9年間、楽しいことも、大変なこともあったかと思います。

学校行事、授業、友達と過ごした時間、部活動やクラブで大切な仲間と同じ夢を追った日々。

覚えていることも、もう忘れてしまったことも、全ての瞬間が積み重なって、今のあなたがあります。


それはこれからも同じです。良い日も、そうでない日も、どんな日も必ず未来につながっています。そのことを忘れず、挑戦を続けて下さい。


さて、いよいよ、この春から高校生活が始まります。


部活動や勉強に取り組む中で、必ずしも思い通りにいかないこともあるかと思います。

そんな時、皆さんに1つだけ約束してほしいことがあります。


「高校つまらない」とか「部活つまらない」とか、「つまらない」という言葉を簡単に使わないことです。


「つまらない」というのは、感想であり、感想は「お客さん」が使う言葉です。

1度きりの人生。あなたはあなたの人生の「お客さん」ではありません。

あなたは、主人公であり、ストーリーを作る脚本家です。

ストーリーを作るあなたが、「つまらない」と切り捨ててしまったら、その先の展開はありません。


もし「つまらない」と思うような状況があったなら、自分の力で、あるいは友達の力を借りて、その状況を面白く変えることが出来るような、力強い人でいてください。


この春、皆さんは自分の力で、進む道を切り拓きました。


希望通りの道に進む人も、そうでない人もいるかもしれません。


でも、これだけは忘れないでください。


どんな道に進んだとしても、今はまだ、通過点です。

あなたの人生という長いストーリーの「途中」です。


主人公も、ストーリーを描くのもあなた自身ですから、その気になれば、この先どんな展開も描けるはずです。

自分で決めて、自分で動いて、最高のストーリーを仕上げて下さい。


久喜中学校203名の皆さんの未来が一層輝くことを祈念いたしまして、祝辞と致します。


◆2016年3月 久喜北小学校卒業式にて

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

小学校6年間の課程を終えた皆さんのたくましい姿に、心から感激しています。


この春から中学生になる皆さんに、是非身につけて欲しい力があります。

それは「直接見えないことを想像する力」です。


例えば、皆さんが朝起きる前から仕事に行ったり、ご飯を準備してくれる、家族の方。

例えば、皆さんがたくさんのことが学べるようにと、一生懸命支えてくれた先生方。

そういった方々に支えられて、この素晴らしい6年間がありました。

直接は見えない部分でもたくさん支えてもらっていたことを想像し、感謝の心を忘れないでください。


この春から始まる中学校生活を最大限に楽しむために一つ大切な事があります。

それは「周りの人からどう思われているか」を気にし過ぎないことです。

中学生くらいになると、周りのことがとても気になります。


もちろん、自分がどう映っているか、他人の目線に立って考えることは、大切なことです。自分自身を客観的に見られることは、素敵な成長かもしれません。

ただ、周りからどう思われているかを気にするあまり、

あなたが「やりたいこと」や「やるべきこと」がおろそかになるのは、違います。


友達に「合わせる」ことだけが、友達を大切にすることではありません。

友達を大切に思うのであれば、お互いに刺激し合える関係であるように「自分自身を大切にする」ことを忘れないでください。


そして「自分を大切にする」ということは、転ばないように気を付けることではありません。

「転ぶ勇気」を持つことです。

全力で走れば、転び方も盛大です。とても悔しい想いをするかもしれません。

でも、「くやしい」という気持ちは、あなたが目標に向かって真剣に走った証拠です。

悔しさは、次に立ち上がるときの力に変わります。

それは、転ぶ勇気を持った人だけが手にする、大きな力です。

必ずあなたの背中を押してくれるはずです。


「大人になる」ということは、もうそんなに遠い話ではありません。

あなたは、どんな大人になりたいですか。どんな中学生になりたいですか。

まだ直接は見えない将来の自分を「想像」して、「今」の自分を大切に、最高の中学生活を送って下さい。


北小卒業生56名の皆さんの未来が、一層輝くことをお祈り申し上げ祝辞と致します。