2018.12.31 14:012018年ありがとうございました〜ゼロを追わないこと〜2018年も幕を閉じようとしています。今年は4月に選挙もあり、皆様のご信託のお陰で2期目の議席をお預かりすることが出来ました。
2018.12.12 15:10議会活動の成果-ムダ事業削減久喜市ダントツ戦略会議。当初は「民間有識者を集め、シンクタンク的な会議を行う!」と謳われて、鳴り物入りで始まったものの市役所職員向けに毎年度単発の講演会を行うだけで、終わっていた事業です。事業開始から3年。シンクタンク的な会議は、結局一度も開かれることはありませんでした。有識者の人選、運営の手間がネックとなり頓挫したものと思います。ただ、...
2018.12.07 13:40公立あおば保育園を廃止!近隣に私立保育園を誘致へ建物の老朽化が進んでいた久喜市立あおば保育園。田中前市長は、公立のまま近隣地へ建替えることを決定していましたが、梅田新市長がこれを方針転換。公立あおば保育園を閉園し、代わりに私立保育園を誘致することが決まりました。
2018.12.02 12:46『議論』の力を高める!久喜北小研究発表会へ。先週は久喜北小研究授業発表会に伺いました。ゆうゆうプラザをはじめ、普段からよく知っている子が多い学校だけに、教室での授業の様子を新鮮な気持ちで拝見しました。■全クラス素晴らしかったのですが、特に印象に残ったのは、2つの学年で行われていた『議論』の力を高める授業です。高学年の授業では、以下の3点が議論のポイントとして挙げられていました。•具...