2023.12.31 12:54思いを、馳せる大晦日恒例の辻立ちを終えました。国政に関して、目を覆いたくなるような腐敗の様相が、連日報道されています。今、積もり積もっているのは、国民全体の利益より、政治家自身の損得や利害関係者への忖度が優先されているのではー。という不信感でしょう。久喜市には15万人913人の方が暮らします。あたりまえですが、面識のない方が圧倒的多数です。私などには見...
2023.12.22 07:50地域新電力で毎年2億円電気代上昇!?梅田市長が設立を目指す久喜市版「地域新電力」。少し前まで、地域新電力は多くの官民が設立するなど「ブーム」とも言える状況にありました。しかし、世界的な燃料費高騰の煽りを受け、様相は一転。地域新電力の事業リスクが顕在化し。倒産や事業停止が続出しています。そんな中、久喜市が今から地域新電力を設立するのは大きなリスクであると考えます。ーーーーーー...
2023.12.15 13:22「久喜市のために反対」という重すぎる言葉市長が開催に意欲を見せるフルマラソン大会。久喜市出身で世界的ランナーである川内優輝選手が、開催に反対の意思を表明しました。▼詳細は記事へ▼
2023.12.13 14:42ひとつずつ、優しい街へ議会で問題提起していた中央図書館前の段差。やっと解消しました!中央図書館とメイン駐車場の間には道路が通り、横断歩道が設置されています。しかし、横断歩道の始点と終点には大きな段差。ベビーカーで通行するには段差でベビーカーを持ち上げる必要がありました。子育て世代の方からSOSを頂き、現地を確認すると、当該地は交通量も多く、路上に留まることが大...