2019.08.27 09:31【議会活動の成果】 -小中学校、熱中症対策の基準を明示-「炎天下の際、体育館で全校集会等を実施するか否かの判断に、客観的基準(気温など)を設けるべき」と昨年議会で取り上げておりました。結果、今年6月から市教委としての客観的基準をHPで公開し、運用を開始しています。
2019.08.19 09:39世代を超えたコラボレーション〜BON!踊り久喜BON!踊り、大盛況で幕を閉じました😊各地区伝統の踊りを楽しみつつ、ライトアップされたDJブースから繰り出される曲に体を揺らす空間は、本当に新鮮でした。圧巻だったのは、フィナーレ間近にDAPUMPのUSAがかかった時。
2019.08.13 14:02【知事選】 大野もとひろ候補を応援します!埼玉県のリーダーを決める、県知事選挙が始まりました。現時点で政党に属していない政党無所属の私は、完全に自由な立場から熟考した結果、大野もとひろさんを応援することに決めました。そんなわけで今日は灼熱の浦和駅へ応援に伺いました。
2019.08.01 08:15【提案実現!】 〜デイサービスの熱中症対策〜ご自宅から自ら通えるシニア世代の方を対象に久喜市が行なっている「いきいきデイサービス」。小学校の空き教室を利用している本町小、青毛小会場は、昨年まで真夏でもエアコンが無い部屋で活動する状態が続いていました(市内小中学校「教室」にはエアコンが設置されましたが「空き教室」には設置されていません)ご高齢の方は特に熱中症リスクも高いことから、議会...