2022.10.12 13:18医療的ケア児への支援拡充を!議会で扱ったテーマと具体的成果をご説明します。―――――――――――――「努力義務」から「責務」へ―――――――――――――昨年、医療的ケア児支援法が施行され医療的ケア児を支援することは自治体の「責務」になりました。※医療的ケア児・・・日常的に、たん吸引や人工呼吸器の管理などが必要な子ども従来の児童福祉法では「努力義務」に留まっていました...
2022.10.01 09:59本会議では可決。。新ゴミ処理施設の議案は、委員会の否決から一転、本会議では可決となりました。力不足で申し訳ありません。※委員会は各会派1名〜2名ずつ全6名で構成され委員長を除く5名で多数決するのに対し、本会議は議長を除く全議員26名での多数決を行います。そのため委員会と本会議の結果が変わることは、起こり得ることではあります。しかしながら、「市民の皆さんの声...