「学び」は終わらない
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
年末は秋田に帰省しておりました。
おかげ様で鋭気を養うことが出来ました。
私の祖父は97歳。80代からパソコンを始めて、今もちょっとした書類はExcelで時間をかけてつくりますし、YouTubeで演歌を聞きます。
写真は祖父お手製のパソコンマニュアル。
大学ノートにぎっしり!
書類に関して、祖母から
「手書きの方が早い」
とド直球のボヤキが入っていましたが、祖父は意に介さず。笑
祖父は今、早さではなく、浪漫を追っているのだそうです。
「始まり」に遅すぎることは無いし、学びはいつまでも終わらない。そんなことを背中で教えてくれます。
今年は、ひ孫に腰の曲がった歩き方を真似されて自分で大爆笑。
真似しやすいようにと、いつもより大袈裟に腰を曲げて歩いていました。
体の衰えから、出来なくなったことも増えたようですが(運転免許は15年以上前に返納)
新しい扉を開けることで
逆に、出来ることも増やし続ける祖父のあくなき向上心を私は尊敬しています。
0コメント