‪鷲宮東中お笑い教室

‬鷲宮東2年総合の時間にて、

‪昨年に続き、市民サークル久喜お笑いゼミナールとして、お笑い講座を担当致しました。‬

‪今年も最後は学年全員の前でネタ披露。

全組とも素晴らしい出来で、体育館は大盛り上がり。みんな最高でした👍

私が10年前組んでいた『らぶりんす』のネタをカバーしてくれたコンビもいて、しかもウケてくれて、嬉しく思いました(^^)



記念に、らぶりんす時代の写真を1枚貼っておきます😊‬オレンジシャツが私です。


今回の講座には、現役の芸人さんや、らぶりんすの相方である吉川さん、さらには構成作家澤野ブラザーズのおかげで、ナレーターとして元日本テレビアナウンサーの小倉淳さん、声優の一龍斎貞友さん(クレヨンしんちゃんマサオ君)にもご協力を頂きました。


皆が笑っている瞬間は、やっぱり何よりも最高です。

•人前で大きな声を出せるようになること


•スベる(批評される)リスクを恐れずに、打席に立ち続けること


この2点が、これからの学校生活に少しでも活かされたら、この上ありません。

久喜に『笑い』と『元気』が増えるように微力ながら活動していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000