議会だより発刊!『読んだことが無い』方々へのアプローチ
広報委員長として編集に取り組んだ、久喜市議会だよりが発刊となりました。
今回の意図は次の通りです。
目標→議会だよりを読んだことが無い層にアプローチする
作戦1→表紙やアンケート調査を通じて「当事者」を増やす
作戦2→中学生の自由な発想を活かし、議会だよりのイメージを変えるようなポップな内容を盛り込む
■
AIDMAの法則で言うA=アテンション(注意)を引かないことには、認知は広がらず、議会だよりを読むという行動には至りません。
アンケート調査から明らかになったように、
議会だよりを読んだことが無い層が、約9割。
この数字を肝に銘じ、議会だより作りを進めたいと思います。
ご協力頂いた久喜中の皆さん!
本当にありがとうございました😊
■
私個人の割り当てページでは、以下内容を記載しています。
•電子入札の拡充
•無駄スペースの活用
•市役所における単純労務の削減→RPAの活用
•学校における熱中症対策
•道路除草の効率化
こちらも是非ご一読頂けますと幸いです。
全ページ版はこちらから↓
0コメント