台風の跡 9.7メートルの恐怖


昨日、利根川(栗橋)の水位は史上最高の9.7m に達しました。

‪利根川が決壊し1100人の死者を出したカスリーン台風時で9.17mだったことを考えると、改めて背筋が凍ります。‬

‪画像は避難状況のまとめ。‬

久喜市では延べ8995人の方が避難しました。

‪もちろん議員の職責として、今回の台風に対する市の対応の検証、防災強化のための提案は議会にて行います。(お気付きの改善点など是非教えてください)

しかし、その前に

‪不眠不休で体を張って下さった市職員の皆様に心から敬意を表す次第です。

ライフライン関係の会社にお勤めの知り合いの方は、ライフライン死守のために30時間超の勤務を行なったと伺っています。

被害の拡大と混乱を防いだ背景には、体を張った多くの皆様がいたことも知って頂けたら幸いです。

また学校を避難所として開放するにあたっては、校長先生、教頭先生など教職員の方が、学校に張り付きで管理責任者として職務を果たして下さいました。

被害の拡大と混乱を防いだ裏には、

ご自身の生活もご家庭もあるなかで、体を張った多くの皆様がいたことを知って頂けたら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000