【ショート動画】-学校を安全な場所に-
今期、私が最も力を入れて取り組んだのは、学校を安全な場所にすることでした。
発端は久喜東中の外壁落下事故。
保護者の方から情報を得て調査をしたところ、約60キロのモルタル片が屋上付近から落下する事故が発生したにも関わらず、議会への情報提供も全く無かったことが判明しました。
建築基準法12条に基づく点検結果を全て取り寄せ、調べたところ、
▶久喜東中以外にも多数の学校が危険な状態でありながら、修繕が先送りされていること
▶全面打診検査など、必要な検査をそもそも実施していなったこと
▶外壁だけではなく、32校中30校の防火設備に不備がありながら、修繕は先送りされていること
▶ひどい学校では防火シャッターのブレーキ不良による落下をのリスクがあるため、つっかえ棒をしていたことなど学校が危険な状態であることが続々と明らかになりました。
「子どもたちが毎日を過ごす学校が、そんなことではいけない!」と、仲間の議員と共に強く議会で追及し、大幅な改修工事の実施に繋げたと自負しています。
「法定点検で危険を指摘されたら、速やかに改修する。」
「必要な改修を、先送りにしない。」
私たちが取り組んできたことは、極めて当たり前のことです。
引き続き、当たり前のことを、当たり前に、そしてスピーディに実現する市政を目指します。
以下URLからYouTube動画版も是非ご覧ください
https://youtube.com/shorts/6f4kQWnVANQ?si=5o-WgwDrQOhBAPhq
#久喜市
0コメント