子どもたちの成長の機会
市内学校の遊具。
使用禁止が続いており子どもたちが使えないと、保護者の方から相談を受けました。
点検により危険が発見されての措置とのことですが、点検の目的は使用を禁止することではありません。
一日も早く安全な状態に戻すためでしょう。
子どもたちが、子どもである時間は限られています。
大人たちの時間軸とは違うのです。
先日の議会でも発言しましたが、
昨年度、2度も学校外壁事故を起こした久喜市が得るべき教訓は、
『点検したら、すぐに修繕すること』
です。
ゴミ処理施設の煙突を光らせ、『天空へ続く道』などと、はしゃぐ前に
やるべきこどあるはずです。
改善できるように、声を集めて議会で取り上げたいと思います。
こうした状況でお困りの方は、私までご一報ください。
TEL 070-6984-9357
MAIL kishi.nobutomo@gmail.com
貴志宛
0コメント