笑いで久喜を盛り上げる

今年は久喜北小と、栗橋小の放課後子ども教室『ゆうゆうプラザ』でお笑い講座を開講しました。

発表会の様子はコチラ!

堂々とした漫才は、羨ましいほどウケていて頼もしい限りでした^_^

栗橋小では、1年生の子が初舞台に。

コンビを組んだ5年生の子が1年生をリードする姿も、見ていて嬉しくなりました。


ところ変わって地域イベントに呼ばれて漫才を披露する私と相方。



相方は鼻でリコーダーを吹いています。

お年寄り大爆笑でした。


(我々は真面目にふざけています。どうか諸々お許しください。)

思い通りに行かないことや、滅入ることは、誰にでもありますが、声を出して笑っている瞬間は、心が軽くなるはずです。

子どもからお年寄りまで、笑い溢れる心軽やかな街になりますように、微力ながら活動していきます。

市民サークル
【久喜お笑いゼミナール】

貴志信智 公式サイト

0コメント

  • 1000 / 1000